2005年下半期
絵描き日誌

(左にバーが表示されていない方はこちらがTOPページになります)
茶文字は映画のお話です。



2005年12月30日 17:00:26
前回、筆を変えてからは順調に年賀状進み、
昨日ほぼ全ての作業を終えました。
こちらは再来年の干支、イノシシ。

イノシシに見えないかなぁ?

年末になると何故か映画を見たくなる物ですね。
先日映画館で2度目のチャリチョコ、それに「コープス・ブライド」見ました。
チャリチョコは2度見ても面白い場面とそうでない場面が。
コープスは、、おもしろかった!
いいなぁ、ティム・バートン。
最近はDVDで「リトルショップ・オブ・ホラーズ」にはまっています。
音声解説なども含めて何度も、穴が開くまで鑑賞しています。




2005年12月25日 3:01:06
ここ数日自分の年賀状を制作しているがどうも思うように描けなかった。
何に原因があるか色々考えてもわからず、続けていたがある時はた、と気付いた。
筆が大きすぎる。

ポスターの絵を描くのにも使うこの筆でははがきに書くのでは大きすぎるのだ、と。
去年までは面相筆をメインに使っていたので問題なかったのに
全然気が付かなかった。
早速細い玉毛の筆を買ってきたら、すぐに解決。
面白いように良く描けた。

右がずっと使ってた太い物だが、思えば1年使っている。
もうそろそろ新しい物に変えた方が切れ味も良くなるのかも知れない。
太い方も新しいの買おうかな。


2005年12月19日 2:31:41
昨晩は数少ない忘年会でした。
そこで演奏を披露したギターとバイオリンのユニットRKGをスケッチ。



やっぱ演奏している人は格好いいですね。

最近日曜朝放映しているアニメ、「交響詩編エウレカセブン」にはまっています。
何と言っても絵がうまい!
かなり、ひとを正確に描いています。
丁寧な作りに敬意を感じます。


2005年12月13日 4:01:09

大津市観光ポスター、冬版が完成しました。
今回は琵琶湖原産の源五郎鮒の伝説です。
浜で助けた鮒が恩返しに女房になるも正体を見られ湖に戻り、
後を追った源五郎が鮒になると言うお話です。

このシリーズも夏から始まり、次回の春で終了となります。
こうして並べてみてみると感慨深いですね。

夜がつらくなってきましたね。
12月も半ば、冬です。


2005年12月11日 0:41:39
ワールドカップの組み合わせ、決まりましたね!
当然?寒い中中継見ていました。
既に3チームが決まっている枠に次々とお嫁に行くアジア・中米チーム、
抽選最後の3つまでどきどきで見ることが出来ました。
本大会までたっぷり楽しめそうな組み合わせです。

先月号自分時間の挿し絵です。濃茶のお話でした。

先週末はプレゼン資料作成に、
今週は自分の年賀状作りなどをしています。
先週行動的に動いた分、ちょっと息切れしたかな。
ユザワヤで新しい、大きめ硯を買って、いつもは濃縮の液体墨を使っているのですが
久々に固形墨を擦って描いていました。
硯に蓋も付いているのですぐに乾燥しなくて便利です。

今年の年賀状作りは、さすがに先にお仕事で42種類作成しただけあって
新鮮なアイデアもあまりでてきません。
それでも全て手書きで頑張っております。


2005年12月3日 6:55:04

小川美潮さんのライブに行って来ました。
忙しいさなかでしたが元気をもらって帰ってきました。

朝の冷え込みが厳しくなってきましたね。
美潮さんのライブは暫くないようで残念です。


2005年12月2日 3:41:00
12月に突入しましたね。
年賀状の準備がそろそろ必要です。

お仕事練習の絵から、鮒です。

今日は書家兼、ライター兼、イラストレーターの宮澤やすみさんと
高幡不動参りに行って来ました。
宮澤さんはお寺の本や仏像の本を出版されていて
詳しい方と拝観すると、また見え方も違ってきます。
また、本堂内で似顔絵展用の絵も描いてきました。



2005年11月25日 3:07:09

11/24に創刊しました「助六SUKEROKU」で挿し絵を描いています。
小特集「男子、一生の料理道具」の扉絵です。

仕事ページ、更新しました。


2005年11月23日 2:28:53

いろいろ描いていますが、公開できない物ばかり。
合間の一枚。テントウムシの飛翔です。

SHAUN of the dead と言う映画をDVDで見ました。
ゾンビ物のブラックコメディ。
楽しかったぁ。快作です。


2005年11月19日 4:15:48
ここ数日は急ぎの仕事と新規打ち合わせで
ちょっとどたばたしていました。
少し落ち着いて昨日は「ミリオンダラーベイビー」を新橋で鑑賞。
予備知識全くなしで見ましたが重くていい映画でした。


また部屋を整理して次の仕事に取りかかろうかな…。
そうそう、自分の年賀状の準備もしないとですね。


2005年11月14日 22:12:49
これまでに描いた相撲の絵をまとめたギャラリーを作りました。、
相撲ギャラリー3
相撲ギャラリー4
ギャラリー3は墨実験室4と同じ内容です。
ギャラリー4はこれまでに描いた物を集めた物です。

2005年11月12日 8:33:13

次号の剣道日本のイラストは映像から取りました。
TVの前で筆を使ったのでついでに。
先日ニュース23で放映していたジャズバンドです。

朝から雨の土曜日、明日マラソン大会ですが晴れるかな?


2005年11月7日 2:55:30
カズの横浜FC今期ラスト試合見てきました。
しっかり得点決めてくれました。
これで3試合見に行って全て得点入れています。
雨の中の観戦は寒かったですが見に行って良かったです。

遅くなりましたがロッテ優勝祝い絵です。
他の球団は祝う気にならないけどロッテは長かったですからね。
フランコ選手と藪田選手です。


2005年11月5日 20:06:25
今日はカズの横浜FCでの最後の試合!
と昼食を済ませぶらぶらと三ツ沢競技場まで歩いたが、やけに静。
チケット売り場もなければサッカー競技場も空いていない。
なんでだ?今朝の新聞にも載ってたのに。
事務所へ行き予定を確認すると試合は明日でした。
今週は天皇杯が木曜にあったので変則日程だったのだ。

気付けば隣の陸上競技場でパンパン鳴らしている。
何かやっているみたいなのでせっかくだから寄ってみた。
すると「横浜市中学校 秋季陸上競技大会」、おもしろそう。
スケッチブックも持ってくれば良かった。
大会パンフをスケブ代わりに購入し見ると棒高跳びも行われている。
そんな訳でサッカー観戦が急に棒高観戦に変更し、簡単にスケッチ。

記録は4mを4人の選手がクリアしましたが、
4m10は皆さんクリアできず。

バーの上げ下げも生徒が頑張ってました。
天気も良かったし思わぬ展開の一日でした。
明日また三ツ沢に向かいます。



2005年11月5日 7:27:54

徹夜でもうろうとしてくると筆がよく動く。
余計な力が抜けるからかな。
持ち帰ったHMVのフライヤーから2点軽くスケッチ。
上は風筆。ザンバラ筆でソフトなテーマを描いてみる。
下は玉筆。




2005年11月4日 23:39:41
ライブペインティング当日の写真が手に入りました。
3つのページに分けて紹介していますので
ご興味ある方はご覧下さい。
ライブペインティング at Human Festa YOKOHAMA



2005年11月4日 5:59:50
昨日に引き続き池袋へ。
池袋自体2年ぶりなのに何故か別の用事で二日続き。
途中、東横線で「渋谷行くのはこれでいいんか?(英語)」と
尋ねられた米国の方と電車内で会話。
これぞ一期一(似顔)絵とばかりに似顔絵展の説明をして車内で描かせてもらいました。
仕事で世界を回っているが電車内で似顔絵を描くのは見たこと無いって。
これだけで今日出かけて良かった。

池袋では水墨画展を観覧。
実演で小林東雲先生の墨ワールドを堪能。
新たな世界だった。
使われていた和紙をお土産に頂き早速試してみました。

玉毛の筆がカバンの中のままなので
ザンバラの「風が吹く筆」で描きました。
滲みすぎずストロークが良く出る紙、表面のざらつき具合もほどほど。
濃淡が出やすく遊びたくなる紙。
東雲先生、ありがとうございました。



2005年11月3日 2:40:47

知人のライブに行って来ました。
DMパニック!メタルなライブパフォーマンスたっぷり堪能してきました。

奇しくも下の絵とそっくりになりましたね。
今日から似顔絵募集開始しましたが初日にして6枚描かせてもらいました。


2005年11月2日 2:31:59

↑お部屋を片づけていたら出てきました。

いや〜今年もあと2ヶ月ですね。
年賀状も発売になって年末まで駆け足で過ぎていきます。
そんなさなかに来年4月の個展を決めてしまいました。
今度は過去にも2回やったことのある
「似顔絵100人展」です。およそ4年ぶりになります。
前回のスパンが3年だったので去年一度企画していたのですが
会場が決まらず流れてしまいました。
今回六本木の556さんに場所を提供して頂きめでたく復活の運びとなりました。

似顔絵と言っても、特徴を漫画的に描く物ではなく
その人と対峙して受けた印象を紙に移していく肖像画に近い物です。
「似顔絵100人展」
「似顔絵100人展2」
お会いした皆様、是非モデルになっていただくようお願いいたします。

また、今日は映画の日でしたので
「ZガンダムU」を見てきました。
Tの新鮮さが薄れ、大量のキャラ投下に話しが埋もれ、、
Tの方が面白かったかな。
予告編で見た「銀色の髪のアギト」と言うアニメが
実に良く動いていました。
これでストーリーも付いてきたらきっと良い作品になりそうです。



2005年10月30日 23:23:24

白嶺と言うユザワヤで買った漢字用の半紙。
しみこみが早くつるん、としているのであまり掠れない素直な線の出る和紙。
極端に筆のスピードを上げて描いてみました。
それでもあまり掠れずにいい効果に。

同じく白嶺でモデルさん。
ちょ〜早業で描くにはデッサン力はいくらあってもいいです。

「チャーリーとチョコレート工場」見てきました。
見た人はみんな「面白い!」と評判の映画です。
おとぎ話調で始まるもウォンカの登場と共に変な方向へ話が進みます。
さんざん遊んだ後で再びおとぎ話に。
色んな楽しめ方の出来る映画ですね。




2005年10月28日 3:35:15
墨絵実験室4をつくりました。

今回もいくつかの和紙を試しています。
題材はお相撲。来週開けに番付発表ですね。


2005年10月27日 0:31:36

墨絵実験室3作りました。
今回は色んな紙に犬を描いています。
また少し時間が出来たので今のうちに頑張って力つけとかないと!




2005年10月23日 20:03:12

ライブペインティング、無事終了いたしました。
お世話になったヒューマンアカデミーの学生の皆様、ありがとうございました。


多くのお客様にも来場いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
また機会がありましたら挑戦したいと思います。
詳細、写真が手に入り次第報告ページ作成します。



2005年10月21日 18:52:30
先日のスタジオでの練習で、いろいろ課題も見付かりました。
ステージと描く台の高さはほぼ同じ、地面に置いて見上げるカンジ。
当初は一曲ごとに一枚完成させてアナウンスを入れる予定でしたが
中には3分の曲もあってかなり厳しい。
今のところだと一枚にかかる時間は正味で5分程度。
急いでもいい作品は出来ないのでこのペースで行きたい。
演奏時間は全体で25分ほど。計算上は4枚は描けそうだけど果たしてその通り上手く行くか?
当日は感じるだけ感じて筆は冷静に。


宝島社から「世界一簡単にできる年賀状」出版されました。
昨年もお世話になった誌で、かなり自由に描かせた頂いた。
「モーグルスキーでコザックを決める犬(22p)」とか
センタリングに合わせヘディングを決める犬(27p)」など、
ならでは、の作品も掲載する事が出来ました。
「フィギュアスケートで華麗に舞う犬」も完成させたかったな。
モーグル犬は表紙にも使われています。


2005年10月19日 2:24:48
毎日試行錯誤しながら描いております。
大きいサイズにも大分慣れました。
明日はスタジオに入ってバンド演奏の方と事前練習。
スタジオで絵を描くなんて久し振りで楽しみ。

さて、気分転換に。

手抜きな絵。
シンプル且つ、色っぽいのがいいな。

これは写真を見て描いたみなぞう。
ゆくゆくは全紙サイズに思いっきりみなぞうを描いてみたかったな。



2005年10月14日 19:12:14
来週末のイベントのために筆と紙を購入。
今までにない大きさなので桜木町ゴールデン文具の方に相談に乗ってもらい
筆を2本購入。うまくいくといい。いろいろとお世話になりました。

DVDでマイケルジャクソンの「ネバーランディング・ストーリー」を鑑賞。
いかにもお馬鹿そうなジャケットに惹かれて見てしまいました。
現代は「Miss Cast Away」でハンクスの「Cast Away」のパロディになっています。
あらすじは、日本で行われるMiss galaxy contest(ミス銀河?)に出場する美女軍団が
ノアの箱船眠る無人島に漂流しマイケルジャクソンの指示に従い
猿軍団と戦い地球の平和を取り戻す!
これだけで見たくてたまらなくなったあなた、私と感性が一緒です。
前半「フライング・ハイ」中盤「キャスト・アウェイ(TV番組サバイバル?)」後半「猿の惑星」ですね。
もっとメロメロなくらいだめ映画と思いきや、思ったよりまともでした。
ちなみにマイケルはホンの七味程度。


それよりチョコレート工場を早く見なくちゃ。


2005年10月11日 1:33:04

墨絵実験室2つくりました。
描く度にUPして載せればいいのだけど
描くときはまとめて、載せるのもまとめて、になってしまう。
ちなみに墨絵実験室1はこちら。

今日は大正屋醤油さんと新規ラベルの打ち合わせ。
前回作成した物で売り上げがUPしたとの嬉しいご報告。
描いた後の絵がどのように役に立っているかはあまり聞かないですからね。
そうかぁ、役に立つんだなぁオレの絵…。と感慨深げ。




2005年10月8日 10:06:59
 
アスキーさんから年賀状素材の本が出版されました。
左の「ニッポンの年賀状」は墨絵、切り絵、版画など和工芸が一堂に集まった
写真集としても楽しめる仕上がりで、いっしょに掲載されていることがとても光栄です。
右の6000では数多くの素材が並び目を通すだけでも大変です。
アスキーさんHP新刊紹介などから購入できます。

また、ライブペインティングのページ作りました。
しっかり準備して成功させたい!



2005年10月5日 1:08:27
最近一番多く絵の題材にしていた
新江ノ島水族館のミナミゾウアザラシ、みなぞうが亡くなってしまった。

つい二日前に訪れたばかりだった。
日曜日、十月にしてはやたら日差しの暑かった日。
みなぞうも調子が悪いらしく普段は地上で寝ているところ
殆ど水中で過ごし息苦しそうに呼吸をしていた。
係りの方の指示にもおっくうそうに体を動かし
いつもと調子が違うのは明らかだった。
大きな体と本来の居住環境でない生活で
天寿を全うするのは難しいのでは、と案じた
その二日後に訃報が届いてしまった。
みなぞう観察日記も次回更新して終わりになってしまう。
10回くらい重ね、どんどん見えなかった部分まで描けるようになりたかった。

いつもなら水中で空いている目も閉じてぼんやりと浮かんでいた。
墨で2回、描かせてもらっただけでも感謝するべきだろう。
ありがとう、みなぞう。


2005年9月30日 18:35:28
ヒューマンアカデミー横浜校主催のフェスティバルで
ライブ・ペインティングをすることが決まりました。
10月23日(日)11時〜 クイーンズ・スクェア1Fです。
ジャズ演奏を前に墨でドローイングです。
ちょ〜格好良くするためにいまから特訓だ!

また、プロフィール頁少し改定しました。
ずいぶん手をつけていない頁も多くて…
お仕事頁とかも時系列順でなくジャンルごとに区別した方が
見やすいですよね。
大体最近全然UPしていないし。



2005年9月29日 21:59:23
今週の頭から風邪を引いてしまいました。
自己管理不足…反省。
もう熱は下がったけど体調は全快でなくちょっと元気不足。
こんな自分やなのでほんと風邪は引きたくない。

スケッチは風邪ひき前の一枚。
電車内で介護犬を見つけて思わずスケッチ。
かわいかった。


2005年9月25日 2:19:42

連休箱根へ行くもスケッチブックが丁度切れてしまい…
先に寄ったガラスの森美術館の案内図を拝借してのスケッチ。
水族館はやっぱ暗いから目が疲れるなぁ。

2005年9月23日 2:33:12
先日買った新しい紙と筆で描いてみました。

紙は「白鳥」。薄墨の乗り具合もまぁまぁでいけそう。
筆はザンバラでどう描いても渇筆な効果に。
うま〜く使いこなして行きたいけど細かい部分を描くには当然向いてなさそう。
ちなみにモデルは普天王関です。
今場所は苦しんでいますが、
壁に当たらなければ今の自分よりも成長することは出来ないので
是非これを乗り越えてほしいです。

もう一枚。

小川美潮さん、92年「ウレシイノモト」アルバムジャケットです。
左の筋は皺だけど効果になっているみたい。
でももう数分経った今の時点でもっと皺皺になりこの瞬間は過ぎ去りました。
こちらは「白嶺」。薄墨はやはりいい。
お二人とも顔が似てないのはご勘弁ね。
いつか似せます。



2005年9月21日 22:27:52

知人が名古屋オアシス21の広場で大津のイベントの準備をしているのを見つけ
ずらっと並んでいるポスターを携帯で撮影してくれました。

ポスターは完成品を手にはした物の
実際に使っている風景を見たことが無く、本当に使用しているのか半信半疑でしたが
あぁ〜、どうやらちゃんと働いているのね、嬉しいワン。

今日は蒲田のユザワヤで新しい紙と筆を購入しました。
色々試しはするんだけど、今までと同じような物が良いのか
違った物で新しい表現を探るのがいいのか。
両方取りそろえればいいのだけど、そう安くもないし。
取りあえず紙は白嶺、白鳥、水墨画用と少しずつ買いました。
今までのは白蘭だったけど同じ名前でも全然違うんだよね〜。
また因州画仙紙フェアやって!ゴールデン文具さん。

あと筆も、今使っている玉毛がちょ〜柔らかいので
逆のかた〜い筆を購入してみました。
果たして新境地となるかな?


2005年9月17日 1:06:07
お相撲の東京場所が始まっています。
今場所は各力士、自分の特徴を出せたり
出せずに苦しんでいたり悲喜こもごもです。

絵の方は力士のかき分けにはどうしても顔を似せるのが必要、
とばかりに特訓です。
体つきだけで描き分けられればいいんですけどね。
普天王関、頑張れ〜。


2005年9月15日 3:14:13
友人宅へ行き赤ちゃんを描いてきました。

最初に目がいくのは顔、
よく動く赤ちゃんでなかなか捕らえられず。

次に体と動きを。
だんだんと赤ちゃんのコツをつかめて行きます。

そしてようやく赤ちゃんらしい絵に。
本当は墨や、カラーインクでもデッサンしようと画材を色々持っていったのですが
不覚にも筆を忘れたのでした。
たま〜にあるんだなぁ、こういうこと。
でも今日の動きようでは筆では描けなかったかも知れないけど。
次会うときはもっとやんちゃになっていることでしょう。


2005年9月12日 3:00:25
みなぞう観察日記のページを作りました。
10枚くらいのスケッチを掲載してあります。
どうぞご覧ください。


2005年9月9日 15:13:26
大津ポスターの第2弾が出来上がりました。

秋は比叡山・延暦寺にある、にない堂の紹介です。
その昔弁慶が二つのお堂をつなぐ渡り廊下を担いで持ち上げた、
と言う伝説がテーマになっています。
ちなみに原画はこんな感じです。


昨日は薬科大植物園へお邪魔。
スケッチ途中で汗がぼたぼた落ちました。
多摩動物園にも行こうと思っていましたが暑さに負け、冬に先延ばしにしました。
今日は知人の舞台を見に行く予定。


2005年9月8日 4:03:47
7日はベースの水野さんのライブに行って来ました。
OCMレーベル立ち上げ10周年のコンサートでホールでの開催。
やはり音が普段と違って染み渡る。

絵は席の目の前のパーカションの方を何枚か。

ビリンバウと言う楽器。弦を弓で叩いて演奏をする。口琴に似た音色。

つぼを叩く。

気持ち良さそ〜うに。

ひとつひとつの音色が美しい、透き通った雨粒のような
素敵なライブでした。



2005年9月6日 2:56:45

新江ノ島水族館へ行って来ました。
前回と違い、雨の月曜なので人の出は幾分少な目。
滞在時間の90%をみなぞう君の前で過ごしました。

こんなスケッチも沢山描いたので色を付けて
「みなぞう君観察スケッチ」のページを作りたいと思います。

上手く時間がとれれば木曜日に多摩動物園へスケッチに行きたいな。
野外での墨スケッチは正直困難。
でかいカバン持って行って、画板でも首からぶら下げれば問題ないけど
あまり目立ち過ぎちゃってもねぇ…。
出来るだけコンパクトにしたい。



2005年9月3日 21:51:31

昨日は横浜のストーミーマンデーで小川美潮さんのライブを堪能。
楽しいひとときを過ごしました。

また、知人の個展のお知らせです。

NYで一緒に展示をした青木純一さんの個展が来月銀座であります。
一見難解であり、見ているうちに深層心理から何かを引き起こされる作品、
今から見るのが楽しみです。

お近くへお寄りの際はどうぞ覗いてみてください。




2005年9月2日 2:02:02
先月の映画の日に見のがしてしまった「皇帝ペンギン」を見てきました。
今まで写真では知っていた風景を、ドキュメントで見れて嬉しい。
キングペンギンとエンペラーペンギンとでヒナの風貌が違ってびっくり。
エンペラーペンギンは子供の頃から模様がありました。

ペンギンの絵は相当前から描いていて、以前は
インド料理屋さんに飾ったりもしていました。
その時の情報が… 「00.9.8.」にあります。  )

でも今描くならもっとこだわって描きたい…
と思いつつも単純に描く事しか出来ない。
究極のペンギン墨絵、完成させたいものです。

今日は他にも「真夜中の弥次さん喜多さん」、「パッチギ」を目黒で見ました。
「パッチギ」面白かったなぁ。近年の邦画No.1です。



2005年8月31日 2:04:52

少し時間が出来たので、墨でいろいろ描いて見ました。
絵をクリックすると墨実験室に飛びます。


2005年8月29日 22:11:08
土曜日、カズを見に三ツ沢競技場へ行って来ました。
小学校や中学校で大きな大会があると使用していたサッカー専用競技場
そこで見たカズの試合は先輩の試合を見ているように興奮し、感動しました。
音楽も、コンサートホールよりもライブハウスの方が面白いように
サッカー場も間近で見ると全然違ったおもしろさがあります。


ここでサッカーの絵をUPしたいのですが、あまり上手く描けなかったので
剣道。力強く、荒々しく、もう少し美しいといいですね。


2005年8月27日 3:37:06
昨晩書いたのは台風が通過した直後だったらしい。
明けてみれば裏庭がめちゃめちゃに。
ようやく育った植物がなぎ倒され朝から蚊に刺されながら修復しました。

お相撲。
薄墨メインで描いてみました。
力士の体の特徴を表現するには薄墨は有効かも。
もっと薄墨に変化を持たせて面白い絵にしたいな。
体の描き分け、顔の描き分け、スピード感、重量感、
完成にはまだまだ時間を要するなぁ。


2005年8月26日 3:30:43

女子棒高跳びのイシンバエワ選手です。
世界選手権では貫禄のジャンプでした。


台風中だけど、今は外がとても静か。目なのか通り過ぎたのか。
虫の音が沁みわたる夜です。明日はきっと暑くなるのでしょうが
最後の夏なのかも知れませんね。

剣道日本10月号発売になりました。
剣道の方を題材に描いています。
来月は小手の特集。対戦の構図は何度か描いたので
変わった目線での「小手」を考えてみたいな。

24日は日産スタジアムへマリノスvsフロンターレを観戦に行きました。
やはりサッカーも生で見るといいですね。
今年は野球,サッカー、相撲、陸上競技と生観戦しています。
生で見ると意識も変わるもの。


2005年8月23日 5:16:46
棒高跳び、後半も作成しました。前半に引き続きお楽しみください。
また、リンクページに棒高跳び選手で運営されているweb、
spot(super pole voult team)を追加しました。


大津ポスター第2弾も終了しそうです。
これが終わると、進行中の物が2件あるけど一時的に空白状態に。
あちこち出かけようかな♪


2005年8月22日 3:03:42
墨を使った仕事の最中に、気分が乗って来たので先日行われた
世界陸上の棒高跳びの様子を描きました。

前半戦の様子をUPしてあります。画像をクリックしてください。
果して後半戦,そして女子の分も更新できるかは頑張り次第かな?




2005年8月19日 5:50:39
dionがやっとHP容量を増加してくれた。
今までは20Mまででお金を払ってこの容量はないだろう、と言う状態だったが
この10月からは100Mまで無料になるらしい。
遅きに失した感はあるがそれでも助かった。
調べたら今の使用量は19.63Mでほぼぎりぎりだった。
もっとも振るい絵をどんどん捨てて、常に新しい20Mを見せればよい話しだが。
この日誌も重くなって来たので上半期を別のページに移した。

山中千尋さんと言うジャズピアニストのCDジャケットから。




2005年8月17日 1:51:45
いやぁ〜、急な仕事で三日くらいtripしていました。

絵描きも役者みたいな所があって、
ひとつの題材に向かい合うときはどっぷりと浸かってしまい
その仕事が終わった後でもしばらく自分の中にその役=題材が残っちゃうんだよね。
ハーレーの仕事の時も、終わった後も暫くバイクを描き続けていたり
スポパラの個展後も同じ題材でずっと描いていたり。
絵に対する技術や気持ちをその題材に全てぶつけて
そのときの自分の出来るだけの絵を描く。

だから多分、同時に二つの仕事をこなすのは
もしかしたら良くないことなのかもしれない。
明日からまた大物が動きそうなので、昨日までの役を洗い落とさねば。


で、最近の気分転換は、JAZZ。
JAZZのCDジャケット、いつか描いてみたいなぁ〜。


最近はJAZZ物は縦長がしっくりくるんだけどなぜかしら。
題材はSwing Journal 8月号の写真を参項にしました。
上のベースはミンガスなんだけど裏から弦を引いているのね。
もっと思いきり描きたいんだけどなかなか思い通りには描けないなぁ。



2005年8月12日 4:42:39
今週頭三日間、三重の志摩半島へ旅行に行ってきました。

アブゴと言うカンパチの幼魚の煮付けです。
今回あまり絵を描いていませのでえかきさるブログで紹介します。
ご覧ください。


2005年8月12日 2:43:57
あぁ〜、残念だ。
棒高跳び、沢野選手記録5m50でメダルならず。
相当に難しいコンディションだったようだ。
世界の舞台で徐々に迫り来る自分の番、どれほどの緊張感なのだろう。
助走、踏切、体を起こし、最後の抜き、そしてバーを交わす動作
何処に強い意識が入っても上手く行かないのかもしれない。
最後に与えられた時間は1分、全てをその瞬間でまとめ上げなければならない。

この世界舞台を見せてくれた沢野選手に感謝、
そして棒高跳びのおもしろさを教えてくれた選手達に感謝です。

2005年8月7日 20:29:45
この数日間、毎日ホラー映画の「シャイニング」を見ていました。
始めは原作者スティーブン・キング脚本の「シャイニング」前中後編を三日かけて鑑賞。
その後で昨晩、キューブリック版「シャイニング」を15年ぶりくらいに鑑賞しました。

初めて見た時は息子の超能力も黒人の役どころも、
何故親父さんがMADになって行ったのかもさっぱり理解できないままでしたが
キング・シャイニングを見て全て解決。
両方見て良かったです。


Jr.スケートの浅田真央さん。ナンバー誌面写真より。
詳しい技術は分かりませんが、氷上へのタッチの仕方が他の選手よりも柔らかく
今までに内容な表現力を見せてくれそうな選手です。

陸上の世界選手権も始まりました。
2年前は末継選手がメダルを手にし一気にスターダムに上がりましたが
今年はきっと沢野選手が、その上昇気流に乗ってくれる事でしょう。
楽しみに中継を見ています。


2005年8月6日 3:24:41

薬科大に行って来ました。
去年のこの時期にはジャコウアゲハが大量発生していたのですが
今年は何かの対策をしたのでしょうか?幼虫も成虫もあまり見られませんでした。
去年だけでもアゲハハウスを見られて良かったな。
スケッチは珍しく鉛筆で。
葉の上でずっと止まっていたキリギリスです。

暑さもあってちょっと疲れ気味かな。
旅行でのんびりしたいです。


2005年8月4日 1:01:05
毎日暑いですね。汗が作品に落ちないように気を使います。
締め切りをいくつか切り抜けて気が抜けたのか、久々に頭痛に見舞われています。
1年ぶりか半年ぶりかの薬を投入。できるだけ薬の世話にはなりたくないものです。

前述、JAZZ作品から。裏打ちに出したのでしわがなく綺麗です。
映画の日に「皇帝ペンギン」を見ようとしたら、みなとみらいの花火と重なり
蓬蓬の体で見ずに帰ってきました。残念。



2005年7月31日 2:42:03
昨日STAR WARS 3 見てきました。
面白かった!
今も世界にどっぷり浸かっています。
2と3の間にクローン対戦のアニメがあるらしいけど
いつぞやの晩に放送していたのは耐えられず録画したが消してしまった。
小説でも読もうかな。

Swing Journal誌より。
気分転換に他数点描きました。
ミュージシャン物ももっと高めていきたいな。
Swing Journakさんにもまた営業かけよう。

世界陸上がもうすぐ始まりますね。
2年前の末続さんの銅メダルは生で見ていて興奮しました。
また時間取られちゃうのかな?
録画して棒高跳びのページは作ろうと思っています。


2005年7月27日 19:26:26

大津の観光ポスターです、先ほど届きました。
「伝説の旅へ 夏」と題し大津・瀬田の唐橋にまつわる伝説
「俵の藤太 百足退治」を墨で描いています。B全なのででっかい!
以前手がけたハーレーのポスターはA全でしたので一番でかいです。
JR西日本・神戸、大阪、京都車両区の220駅に来週辺り(?)掲示されるようです。
掲示されている写真とか見かけた方送ってくれないかなぁ。

こうした目に触れる仕事はやった感が強いですね。
沢山の人が関わって完成されるものなので
私の絵を採用していただいて本当に感謝です。


2005年7月27日 6:04:43
昨日は公言通り部屋の片づけに終始していた。
まずは収納から変えないと片づかぬ、と棚をひっくり返し
一時は手が付けられない状態に。
途方に暮れ別の部屋で休んでいたら、いつの間に風向きが変わり部屋が水浸しに。
結局夜中までかかり一応の収束を見せたがまだまだ無駄に使っているスペースが沢山ある。
これで落ち着く前にもう一がんばり必要かも。

筆で絵を描いていると都合上文字も書く羽目になる。
習字は小学生の頃近くで習ってはいたがとても人に見せられる出来ではない。
それでも字を書くのは好きで無意味につらつら描いていたりもする。
どういう経緯であれ自分の文字を世に出すとは思わなかった。

絵にはサインを付けたりするが、極力絵の中に文字を入れるのを拒んでいた。
あまり自己主張しすぎるサインは絵のジャマだと思うからだ。
それでも人に渡す際にはサインがないと話しにならないとばかりに書く。
サインが目立たないように印でごまかしたり。
 
今日は文字ばかり書いていたので字の話しでした。


2005年7月26日 4:40:03

KEROUACと言う雑誌の表紙から。

どうも納得行かずあれから描き続けた。
線で囲うだけでなくもっと適当な表現で書いた方が面白い。
相変わらず顔は下手だけど…。

外はつよい雨で、窓を開けると水が入るし閉めると暑い。どうしよう。


2005年7月26日 1:13:11
みなぞうがまだ頭から離れません。
水族館で購入したフィギアを描いてみたり。

ガヤガチャで買ったので残念ながらみなぞうではありません。
それでも「イルカが出た!」と周りは騒ぎました。

どうも一週間ほど墨から離れていたためか、墨の創造力(=想像力)が欠けてしまったようです。
ありきたりな発想しか出てこない。普通の絵しか描けない。
なんかおもしろくない。
部屋を一度片づけた物のすぐにまた次の作業に取りかかり
あっと言う間に身動きの出来ない部屋になってしまったのがいけないのか。
一度綺麗にして「なんでもできる」部屋にしないと自由な絵は生まれないのか。
明日は大掃除かなぁ。どうせ台風だし。

ミナミゾウアザラシの資料は家にもありましたが、
みなぞう(漢字で書くと美男象と書くらしい)やっぱ男前だわ。
次何時行こう。


2005年7月25日 7:19:11
新江ノ島水族館に行って来ました。
沢山絵を描くぞぉ、と意気込んだのはいい物の
動物園とは違う人の多さと狭さにほとんど描けずに帰ってきました。
そのはず、夏休み最初の日曜日。混まない訳がない。
また日を改め夏休みが終わった平日にゆるりと行くがよいのでしょう。

それに動物と比べると魚の方が動きが早いですね。
スケッチをするとなると甲殻類やクラゲなんか。

それと、ミナミゾウアザラシを初めて見ました。
図鑑では見たことがあったものの、へんな生き物だなぁ。南極でこんなんに会ったらやだなぁ。
と思ってた動物に会ってしまいました。
でかかった。重さ2t、体長4m。
上野のカバも好きだけど江ノ島のミナゾウも今度一日観察してみたい。
勿論平日にね。

剣道日本、今日発売ですね。
結局インターハイの女子剣道を題材にしています。
誌面をご覧ください。


2005年7月22日 5:40:02
更新滞っていました。
19日にスケッチの作品はなんとか終わりました。

18日はハーレー横浜展示会に行って来ました。
ズラリ並んだハーレー400台,人の出も混雑と言うほどではなかったので
簡単なスケッチをしてきました。

実際にまたがり大きさ重さを実感してきました。
でっかいオヤジに乗っているようですね。

昨晩から再始動と言った感じで久々に墨の香りに包まれて遊びました。
で、先ず最初に描いたのがこちら。

よく子供の頃ダビングしたテープのインデックスにイラストを書いて遊んでいました。
DVDで番組を保存するのも何かしら書いておかないと区別が出来なくなるので
昔を思い出してこんなん書いてます。
一昨日昼間に12chで放送していた「天使とデート」87年の映画です。
この作品でエマニュエル・ベアールの一気に虜になりました。
久々に見たらまぁお気楽なおバカ映画で
ハリウッドに愛想を尽かしたのも分かる気がします。

これは知人の出産祝いに。
これからまた、毎日墨と戯れていきます。



2005年7月17日 4:15:01
19日締めきりのスケッチ作品をせっせこ作成中です。
その間墨は封印、合間に墨で遊べないのが寂しい。
普段は墨で描いた息抜きに、墨で遊ぶと言うことをやっていた。
墨と筆を使うだけで正直遊びだよね。

そんな訳でUP画像もなし…寂しいなぁ。
明日はハーレーのお祭りに顔を出すつもり、多分絵は描けないでしょう。
目立ちすぎる。
水曜日は千葉さんの個展に、日曜日は水族館へ、
19日以降は再び墨にどっぷり浸かる予定。
いや、風呂に入るわけじゃないけど。

何も無いと寂しいのでざくろの花の写真。
絵を描いた一ヶ月後に撮影したので若干終わり気味。
この後根元がおたふく風邪みたいにぷく-っと膨れる。


2005年7月13日 22:09:31
昨日、ペーパークラフト・千葉さんの個展に行って来ました。

来週に絵描き仲間と伺う予定なのですが
都内で時間が空いたので顔出しに行って来ました。
立体なのでこのトンボも横から見ると足が生えているのがちゃんと見えます。
その他の作品も立体なので様々な角度から楽しめて味わい深い作品展でした。
興味ある方は上の絵からHPへ飛んでみてください。



2005年7月12日 2:02:28
今日は横浜美術館へ行きルーブル展を見てきました。
美術館へは絵を描く割には足が向かないのですが
ペーパークラフトの千葉さんの勧めで行きました。

先日ポスターの仕事で背景込みのイラストを描きましたが
人物単体ほどのレベルを保つことがままなりませんでした。
このことも兼ねて図録を購入し、構図やコントラストの勉強に、と
墨でのコピーを試しました。
 
"La folle monomane"theodore Gericault "Marat assassine"Jaques-Louis David

"Mademoiselle Rose"Eugene Delacroix

"Sous-bois,arbres aux branches tortueuses"Pierre-Henri de Valensiennes
全てルーブル美術館展図録より

何かの足しになればよいのですが…。
ちなみに作品は適当に開いたページから逃げずに描きました。

2005年7月11日 4:59:21
暑くて湿気の多い季節になりましたね。
絵を描いていると自然に汗が落ちるようになりました。
今月24日には水族館に行く予定が。
動物園は良く行きますが水族館へはもう随分行ってない。
ちょっと楽しみですね。日曜日なので絵をかけるかはわかりませんが。
では先月行った薬科大の植物園スケッチより。

ザクロの花です。
花も実のように綺麗な濃い紅色をしています。
つぼみの状態で既に艶やかで実のよう。
花を付けてみると結構近所にもザクロがあることに気付かされます。


冬も越す強い草、ビロードモウズイカ。
ビロードと言うだけあって葉から茎から雄しべまで細かい毛が生えています。
冬の間はキャベツみたいに丸まって寒さを凌いでいたのに
暑くなったらこんなに花部が伸びて来ました。
こんな奴だとは思わなかった、てな草花です。
先日訪れたら黄色い花が咲いていました。


2005年7月9日 4:44:18


電車スケッチ3点。
座ってる人の顔は小さすぎ。
立っている人は荷物と自体重の関係が面白い。
特に下の方は体重移動の名人で(体にいいとは限らないが)
様々なポーズを取ってくれたが正面を向かれると物怖じして描けず。
色は記憶で後付け。

先日薬科大に行き、資料用にカメラを持っていったが
やはりカメラを持つと撮るだけで満足してしまいろくな観察をしなくなってしまう。
色を記録するのにデジカメも有用だがその場でメモをして記憶で色を付けた方が
いい絵が残す事ができるのかもしれない。
ちなみにペンはPentel PulaManと言う強弱を付けられる物を使用。
水彩着色。


2005年7月4日 3:08:12

先日出版されました「ナンバ若返り法」です。
著者はナンバを取り入れてバスケ部を一気に全国ベスト16に導いた事で知られる
桐朋中学・高校教師の金田伸夫さんです。
絵描きはブックカバーと本文挿絵を担当。
お仕事ページに本文挿絵も含め紹介してあります。
7月ももう4日かぁ、早いな。
やっと梅雨らしい天気に。


2005年7月1日 2:13:04
一週間係り切りだったお仕事を終え、大きな山を通り越した感じ。
平行して進行していた物も先ほど納品し一気に二つ完了(予定)。
5,6月は忙しかったなぁ。
次は7/16締め切りなので少し間があく。
これでまたのんびりすると後で修羅場を迎えることになるのね。
そうそう、次の剣道日本の絵も考えないと、、上達と心ね。
文庫本もせっかく出たのでお仕事ページにアップしたいしなぁ。


ラフから。ロナウジーニョのフェイントを犬で。
今月はサッカーの試合が多かったのも忙しかった原因か…。


2005年度上半期の日誌へ

2004年度の日誌へ

2003年以前の日誌へ

TOPへ