2006年
絵描き日誌


(左にバーが表示されていない方はこちらがTOPページになります)


2006年12月24日 0:08:36

親戚の子です。
4色ボールペン、ホントはミドリじゃなくて
黄色が欲しいんですけどね。
黄色の油性ボールペンって見かけませんね。


2006年12月22日 0:35:38
日誌なのに全然更新されて無いじゃないか!
とある方からおしかりを受けました。
落衛門さん、ごめんなさい。

最近は4色ボールペンでのスケッチなんか試みています。
…と言うか、普通のペンを忘れて始めてみたんですけどね。
続けていくとおもしろそうです。

個人宛の年賀状書き、月中頃から始めて
乗ってきた〜、と言う頃にお仕事が入って中断しております。
現在は枚数にして60枚くらいは描いてあります。
残り30枚くらいかなぁ?
余裕を持って投函したいですね。


2006年12月10日 19:16:20

小学館から出版されました「宮本武蔵 最強伝説の真実」著井沢元彦
と言う文庫本の表紙を担当いたしました。
武蔵の強さを検証していく内容となっています。
どうぞ書店でお買い求め下さい。

2006年12月2日 4:39:11
今年もはや、最後の月です。
今年もいろいろと新しいことをさせた頂きましたが
残りの一ヶ月でも新しいことに挑戦していきたいと思います。

今年は年賀状描き、少し遅れているかなぁ。
今日またイノシシを見に出かけるつもりです。



2006年11月23日 19:50:36


広島銀行の「サムライ」と言う海外債券を扱う商品の広告です。
トロリーバスの車体広告も制作し
12/15〜2/14に広島市内を走る予定です。

お仕事ぺ−じを大きく変更したいのですが
なかなか時間がとれません。
なので、今の形のまま更新をしました。

2006年11月16日 14:28:51
12日、マラソン大会が終わった後で
モデルの方からお誘いいただいたクロッキーショに参加をいたしました。
その様子をまとめましたのでご覧下さい。
クロッキーショー@非常口
12th Nov.2006



2006年11月13日 23:17:57
昨日日曜日は横浜マラソンに参加しました。
詳細はえかきさるブログに掲載してあります。


三日は武道館で剣道の全日本選手権を観戦させてもらいました。

間近で見る剣道は、個性のぶつかり合い、いくら見ていても飽きませんでした。

こちらは知人スケッチ
色もうまく使えるようになりたいです。




2006年11月3日 3:44:47
多摩動物園近くを通りがかったので、
そんじゃラクダでも描いていくかと寄り道をしてきました。

ところが案内パンフを片手にラクダを探すも見付かりません。
きっとアジアコーナーかな。
近郊ではかなりの大きさを誇る多摩動物園、ラクダが居ないわけはないだろう、
と案内所へ行き問い合わせ。
「ラクダっていますか?」
案内のお姉さん、目を開いてびみょ〜な苦笑い
「…多摩にラクダはいないんですよ…」
やっちゃったのね、、寄りによっていない動物を聞いたわね、、
その表情は今でも頭から離れないです。

かくしてあっと言う間に目的を失い1時間のお散歩へ。
昆虫館で芋虫と戯れ、アフリカゾーンでダチョウを遠巻きに見て
帰ろうとした順路に「ふれあい動物園」
横たわるやぎ。
見ようによってはラクダに近い。
なんも描かないのもなんだから、描いて来ました。

何故か怒り気味に描かれる山羊。ラクダが居ない憤りが絵に現れたか?

こちらはその前に野毛山動物園で描いたラクダです。


ラクダ、以前「ラクダの涙」と言う映画を見て以来
一度取り組んで描いてみたいと思っておりました。
後はどこにラクダいるかなぁ。



2006年10月29日 6:52:02

今年も年賀状の季節が参りました。
今年も、宝島社の「世界一簡単に出来る年賀状2007」他、
アスキーさんの年賀状本、ジャストシステムさんの「楽々はがき」などに
年賀状イラストを掲載させて頂いております。

お仕事のページも全然更新していなくて、、
全面的に見せ方を変えようかと考えております。


こちらは剣道日本の誌面写真から。
最近サムライを描く依頼が増えております。


合間のファッションイラスト。墨+一色も面白いかも。

これは先ほど描いた絵。
使う色を限定しないようにしてみました。


2006年10月20日 23:03:32
宮澤やすみさんの梱包のお手伝いに行ってきました。
来月スイスで書の展示をされるそうです。
御礼に色紙に文字を書いてくれました。

和、わくいの「わ」です。
彼自身も好きな文字の一つだそうです。
書いている姿を逃すまいと、スケッチしてきました。

目を腕に神経が集中しています。

いい気分転換になったし楽しかった。




2006年10月14日 0:45:17

雑誌Zipperより
ファッションイラストはいつか手がけてみたい素材です。
女性服業に就いていましたし…。



2006年10月9日 11:39:35
絵物語展on Web
完成いたしました。
どうぞ、ネット上でも展示の様子をお楽しみ下さい。

2006年10月8日 19:50:29
知人の赤ちゃんを見に行きました。

まだ生まれたばかり、なかなか目の明かない赤ちゃんでしたよ。




2006年10月6日 1:09:54
グループ展「絵物語展」終了いたしました。
ご来場いただいた方々ありがとうございました。
今回は出展依頼を受けての制作でしたので、
これまでとは違った作品作りと展示になりました。
また日々、制作を続け皆さんにお見せできる作品が出来れば良いと思います。

じき、こちらでも会場の様子をご案内したいと思います。
フォルムがあと20枚残っているの、、どうしようかな。

2006年10月2日 1:52:23
ご来場いただいた方、ありがとうございます。

「動」を感じさせる、作り込んだ絵2点と
「静」を感じる、即興描きの2点と
いい対象の展示となりました。
まだ未見の方、最終日は午後から一日居る予定ですので
どうぞ、お待ちしております。
火曜日も要望があれば午後から伺えます。


画像は未額装作品「絵物語を読む女性」


2006年9月28日 2:59:46
「絵物語展」画像を差し替えました。
全部で4点の展示となりました。
会場では最近のイラスト作品の原稿をファイルで見ることが出来ます。
どうぞいらして下さい。
おまちしております。

2006年9月24日 23:10:44
今週木曜から「絵物語展」です。
初日は夕方5:30からオープニングパーティーがあるので
お時間ある方は是非出席下さい。
人が多い方が盛り上がります(^o^)
その他の日程では土曜日は午後から会場にいる予定です。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.h3.dion.ne.jp/~wakui/emono.htm

なかなかこちらでお見せできる絵が少なくて、更新が滞ってしまいました。
この一ヶ月はTシャツ用に龍の絵を3点書き下ろしていました。
現在は グループ展の準備に取りかかっております。
今回は思考を重ねた結果、昨年制作した大津観光ポスターで描いた
「百足退治」と「左甚五郎の龍」を、構図も新たに描くことにしました。
龍はちょうどTシャツで描いたしね、
百足の写真とは1年ぶりに向かい合っております。


2006年9月10日 2:50:07
9/28〜10/4に開催するグループ展
「絵物語展」の詳細をUPしました。


先日、友人宅で描いたスケッチです。

2006年9月3日 2:23:09

薄墨で面を作っていく手法の絵です。

これまでと、また違った表現が出来ると思います。



2006年8月30日 12:28:09

フレンドページにリンクを追加しました。
両国国技館内で場所中に販売ブースが設けられている、相撲錦絵の作者
大門さんのホームページです。
各力士の特徴を捉えた作品は、何度見ても楽しく唸らせます。
お相撲好きの方は是非一度、おたずね下さい。


2006年8月27日 19:02:04

滲みと濃墨、
ぼやけた部分と締まった部分、
緩急の変化をつけた画面作りが出来るといいな。
理想にはほど遠いですが、居合いの絵です。


2006年8月22日 0:15:04
「ホテル ルワンダ」と言う映画を見てきました。
予告編しか知らずに見たのですが、見て良かった。
個人的にはこの一年で一番の映画でした。
今までとは違う感情で涙が流れました。




2006年8月16日 17:05:35
残暑お見舞い申し上げます。
今日も暑いですねぇ。
汗が散らばっている作品にしたたり落ちて焦ります。

龍の絵を描くお仕事を頂き特訓しています。
動物園に行って鰐、トカゲ、ワシ、鹿等のスケッチ、

さらに植物のツタやツルの動きから、龍の動きを勉強しています。

格好良い龍が描けると良いなぁ。



2006年8月2日 0:30:19
「ゲド戦記」を見てきました。
宮崎駿監督の絵柄と手法を用いながら、全く別の作家性が見える不思議な作品でした。
作品自体は昔の東映動画の長編のような癖のない、ステレオタイプ的な仕上がりでした。

秩序を無くし死に行く世界と、切れやすい引きこもりの青年。
人の本分は欲求を満たすことにあらず、生を紡ぐこと。
直球なメッセージでした。

帰ってから簡単にイメージを絵にした物です。





2006年7月28日 21:05:27

迦楼羅(カルラ)王 像

仏画も自分なりのスタイルが出きれば、と思います。

2006年7月27日 16:45:08
7/25に創刊されました「ワールドインサイト」と言う雑誌内で
挿し絵を描いています。

119P、総裁選をを分析したページです。
5人の候補の似顔絵を描きました。

また暑い夏が戻ってきましたね!
暑い夏、きらいじゃないです。
先週木曜日、梅雨の合間を縫ってイノシシ、見に行きました。
イノシシも夏毛に衣替えしていました。



2006年7月18日 13:49:56
更新の間が随分空いてしまいました。
ワールドカップも終えてから10日近く経ちましたね。
狂騒の日々までまた4年待たないといけない訳です。

暑い夏がやってきましたが、寒いのも暑いのも大好きです。
しっかり食べて夏を乗り切りたいですね。


剣道のお仕事の合間に描いた絵です。

また晴れたらイノシシを見に行きたいなぁ。


2006年6月27日 1:38:29
イタリア−オーストラリア戦、面白かったです。
オーストラリアの攻めは躊躇せず、まっすぐゴールへ向かっていく。
その分、イタリアのカウンターも決まりやすく
ゴール前のシーンが多かったです。



前半ジラルディーノのジャンプボレーです。


2006年6月22日 16:59:15

イメージイラストを担当しましたお菓子
「山吹色のお菓子」が販売になりました。
時代劇で見かける、お代官さまに献上するあの、お品です。
ちらし画像より公式webへ飛びますので、どうぞご注文お願いいたします。
お主も悪よのぉ…。





2006年6月12日 3:28:30

メキシコの選手はみんなヘディングが上手い!
おでこに指が付いているみたいでした。

2006年6月12日 0:28:28
オランダのロッペン!大活躍でしたね。
殆ど独り舞台で攻撃を担っていました。
数年前まではオランダ、フロニンゲンのFWだったのですが
あれよあれよと言う間にTOPレベルの選手になりました。



今後の活躍にも期待します。

2006年6月10日 4:26:27
ワールドカップ、開幕しました!
初戦から大興奮の展開でした。

ラームの一点目他UPしました。
画像クリックすると見られます。


2006年6月1日 17:35:48
WC開幕が迫ってきました。
前回大会よりもTV番組が多いようで
上手くペースを作らないと何も手が着かない一ヶ月になってしまいそうです。

やっぱりドイツのGKは
高原に脇を抜かれてひっくり返っちゃうレーマンじゃなくて
力強いカーンが見たいですよね。

2006年5月27日 15:53:20

高幡不動でスケッチをしました。

先日宮澤やすみさんの「グループ別ですんなりわかる はじめての仏像」
と言う本を拝読し、仏像ワールドへ入り込んでしまいました。
聞いた事はあるけど良く意味を知らなかった薬師、不動、観音と言った
仏像の基本的な事柄をとても分かりやすく紹介しています。
どうぞ、本屋さん他で探してみてください。




2006年5月24日 1:32:13
大仕事とお相撲が駆け抜けていきました。
少し自由に動けるかな。
映画とか見に行きたい。

今場所無念の休場、朝青龍。
早期の復活を願います。


2006年5月20日 12:47:56

年賀状制作に追われています。
なかなか公開できる物が少なく更新できていません。

今場所のお相撲、何度か国技館へ足を運んでいます。
何か形にしたいですね。


2006年5月7日 4:38:41

来年の干支、イノシシでお遊びです。
スケートでバッククロスを決めています。
他にも、サッカーや棒高跳び、スキーなど
色々なスポーツをさせたいですね。


2006年5月2日 12:54:41
似顔絵展、No.21〜40まで追加しました。
どうぞご覧下さい。
似顔展会場


2006年4月30日 1:24:58
ポスターを手がけた柔道の日本選手権を観戦に行ってきました。

決勝戦はアテネ100kg越級金メダリスト鈴木桂治選手と、
勢いでここまで進んだ感のある、大会最年少大学2年生19才の石井彗(さとし)の
ベテラン新星対決。 独特の勢いとバネでここまで進んだ石井選手も,鈴木選手相手には
技が全くかからずびくともしない。 相手の圧力に押され、殆ど何も出来ないまま
時間は20秒を切る。 このまま鈴木選手判定勝ちで終わると誰もが思った瞬間、
石井選手の動きが急にバネが利き早くなり大内刈り!
鈴木選手はひねりながら交わすも腰から落ち有効を取られる。時間終了僅か6秒前。
武道館大揺れ、大騒ぎ!そのままタイムアップとなり
山下選手の記録を塗り替え、大会史上最年少の選手権優勝となりました。


画像は決勝戦の様子と私の絵が使われたパンフ。
頭付けて手が出せない方が優勝した石井選手。
ポスターもパンフも好評とのことで、良かったです。


2006年4月26日 22:50:45
似顔絵展の絵をwebでも見られるようにページを制作中です。
似顔絵展 展示室1 をOPENいたします。
現在No.1〜10までの絵が見られます。
(IEでは動作可能ですが、以外のブラウザでは確認していません。)

2006年4月25日 1:59:04
似顔絵展、無事終了いたしました。

来場いただいた皆様、ありがとうございました。
会場ではお気に入りの3枚に☆のシールを貼り、人気投票をしてもらいました。
詳しい結果は追って報告いたします。
今週木曜までの四日間だけ上位7位までの似顔絵を額装し
引き続きバー556にて特別展示をしております。



額に入れると、また違って見える物です。


2006年4月17日 3:08:55


走ったり楽器を演奏していたり、 そうした特別な事をしていない普通の人を
モデルにして絵にしていきたいなぁ、と言う気持ちもあります。
普通のひとを上手く描きたい。
勿論フツウの人なんか居なくて、電車で見回すだけでも色んな個性の顔があったり
服装や背格好で性格や職業が見て取れたりするのです。
特に表情や目つきは、その人の全てを表すと言ってもいいほどに雄弁
ですので、これを極めればフツウの人を描くだけで作品とする事が出来ると思います。

似顔絵展は「身近な人を描いてみたい」と言う気持ちの他に
人の表情をもっと描けるようになりたい、と言う目的もあるのです。






2006年4月13日 5:41:13

大関に昇進した、白鵬の寄りです。
5月東京場所、早く始まらないかな。
またスケッチに行きたいです。


2006年4月7日 1:58:33

全日本柔道選手権大会のポスター描きました。
スポーツ物のポスターは初めてなので嬉しいです。

今年は色んなところで桜を満喫しました。
みなさんもお花見、しましたか?
花見の光景って幸せに見えますよね〜。
もう雨や強風で桜は終わってしまいましたが
これからハナミズキやツツジと花の季節が続きます。
色々な色を見て春を満喫したいと思います。

2006年3月31日 2:31:04
似顔絵展、好評開催中です。
早速来場していただいた皆様、ありがとうございます。

私の書いた地図ですと六本木ヒルズよりも大分渋谷寄りになっていますが間違っています。
六本木交差点から向かうと、ampmから二つ目のビルになります。
行き過ぎにご注意を。


愛しのレコバたんです。
昨日のチャンピオンズリーグでは久々復活も
故障で途中退場…また面白いプレイ見せてくれ〜。

2006年3月30日 3:14:46
昨晩から似顔絵展、始まりました。
一時期は、今回こそは間に合わないだろう、と言われ続けましたが
なんとか100枚、4日前に集まり、24時間でパンフを作成し
昨日全ての準備を終え無事開始いたしました。
4月22日まで行っています。
問い合わせはTOPページのメールボックスから
お気軽にどうぞ。

似顔絵展詳細はこちらをどうぞ。



2006年3月18日 2:07:47
毎日色んな所へ顔を出して似顔絵を描いています。
いよいよ10日前となり、似顔絵展詳細も決まりました。

場所 六本木 ギャラリーバー・556
日時 3月28日(火)〜4月22日(土)
20:00〜26:00(日曜定休)

更に詳細は画像をクリックしてください。



2006年3月14日 6:05:21

大津ポスター・春版出来上がりました。
京阪神JR220駅に掲示されます。

今回は江戸時代に実在した「左甚五郎」と言う彫刻家がモデルになっています。
三井寺建立に併せて掘られた甚五郎の龍が、あまりに出来が良すぎて
夜になると琵琶湖で暴れる、と言う噂が立ち
甚五郎自ら暴れる龍の右目に五寸釘を打って鎮めたという話しです。

このシリーズもこれで終了。
色々と勉強させてもらいました。
また何か企画を頂けるとありがたいです。

2006年3月7日 3:38:10

週末の数日間だけ、初めて韓国へ行って来ました。
スケッチは景福宮と言う1394年に建立された宮殿の入り口にいた衛兵です。

これから一ヶ月、お仕事と似顔絵展の準備と、19日には駅伝出場もあって
忙しくなりそうです。i



2006年3月3日 4:54:34

トリノも終わり平穏な日々となりましたね。
仕事の合間の一枚です。
今まで描けなかった物を描けるようにして
表現を広げていきたいですね。


2006年2月27日 0:31:35
トリノでのフィギュアスケートの映像から絵を描きました。

荒川選手の演技の優雅さは絵にするのは難しいです。
これらは外国の選手をモデルにしています。

スピンの様子も絵にしたいのですが、なかなか感じが伝わって来ませんね。
また挑戦したいです。
 
もう少し増やせたら、またページを作りたいと思います。

2006年2月18日 16:52:05
新規の話しが続いています。
忙しくなるのかな?

昨年11月発売、助六の誌面です。

先日一緒に描いた物です。

「サヨナラCOLOR」と「空中庭園」見ました。
サヨナラ…、フランス映画のようなしっとりしたアイドル映画でした。
空中庭園はねっとりとした家庭の映画でした。



2006年2月14日 18:41:18

お仕事制作中の息抜き一枚、
写真はTITLEと言う雑誌から。

同じくTITLEから。
イス違う薄さにすれば良かったな。
制作途中で中国で買ってきた片め面相筆をおろしたら
墨をあまり含まず掠れ気味に描ける筆でした。
墨も結構濃いめです。


2006年2月12日 4:03:01

日本人モーグル選手、伊藤みき選手です。
モーグルは昔から楽しみに見ている競技です。
トリノでも早速たっぷり観戦しました。
絵は予選のジャンプからです。

里谷選手の復活、
苦しい一年でしたが最後に結果を出すまでにこぎ着けて良かったです。
上村選手はこれまでやって来たことを出したレースで5位、
残念な順位かもしれませんがこれまでお疲れさまです。
そして優勝は昨年の個展で題材にした、カナダのJennifer HEIL選手。

これで名実ともに新女王と呼ばれることでしょう。

…モーグルのページも作ろうかな。

2006年2月11日 16:54:27
この数日間風邪で寝込んでおりました…まだふらふらします。
過去に描いたフィギュアスケートの作品をまとめてページを作りました。
他にもギャラリー化したい物がたくさんありますので、
徐々に出来れば、と思います。


2006年2月6日 18:18:03
昨日は毎年恒例の横浜YMCA actでの似顔絵描きでした。

イベントの詳細は昨年詳しく報告しましたのでそちらをご覧下さい。



2006年2月4日 23:53:07

トリノオリンピックまで1週間をきりました。
できるだけリアルタイムで見たいですね。で、すぐに絵にするとか。
明日は横浜駅のYMCA.actで似顔絵描きです。


2006年2月3日 11:36:34
出発前に進行中だった物と帰国後に進行している物と
タイで買ってきた物や描いてきた物、全て混在して部屋の中にあります。
一回整理しないと…。週末には似顔絵描きもあるのでその準備も必要だし。

下の絵に色を付けました。
この絵に関するお話がえかきさるブログに書いてあります。


2006年2月2日 6:30:20

タイから無事に帰ってきました。
30℃の楽園から、3℃の暖房のない部屋の朝は厳しいです。
今回はあまりスケッチはあまり描いていませんが、少しずつページを作っていきたいと思います。

去年の日誌を別のページに分けました。
2005年度下半期の日誌

2006年1月20日 7:09:43
昨日、今場所2回目の相撲観戦に行って来ました。
一度目は二日目、そして昨日と2回とも朝青龍負けてしまいました。

午前中から国技館に入り、三段目や幕下の様子を沢山スケッチしてきました。


 

他にもまだあるので、いずれ色を付けてページを作りたいと思います。



2006年1月16日 1:48:58
今年も横浜YMCAのバザーで似顔絵を描かせていただきます。
横浜駅より徒歩5分ですので、どうぞご都合の着く方は
遊びにいらしてください。
アジア各国料理や日用品などのバザーが人気です。

2006年1月13日 2:43:58
今月末にタイ旅行に出る事が急に?決まりました。
今回はスケッチ旅行ではなく、方の力を抜いて遊びに行きたいと思っています.
勿論,絵の道具はばっちし持って行くつもりですが。

先日、お相撲前に時間を潰した動物園でのスケッチです。
象はごつごつしていて、しわだらけでスケッチの良いモデルになります。

こちらへ向かってくるカバ。
体の大きな動物は好きです。

カメレオンです。
他にもまだあるので、気が向いたらページを作ろうと思います。


2006年1月11日 2:57:43

九日にお相撲を見に行ってきました。
朝早くから並んで自由席券を購入、取り組みの始まりを知らせる櫓太鼓が鳴り始め
思わず筆を取りました。
テンテン、テテンテテン♪と両国の朝は始まります。

この日は午前中に上野動物園にも行きましたので
後日スケッチをアップします。



2006年1月7日 17:21:33
今年の年賀状の配達は、全体的にのんびりですね。
二日も配達をするようになってから、
ぎりぎりでも元旦に届いていた今までのペースから
25日過ぎに投函したものは平均的に元旦過ぎに
配達されているように思います。
それでは、今年2006年戌年の年賀状ギャラリーです。
昨年よりも更に増えて全49種類!
どうぞご覧下さい。


2006年1月1日 23:28:59
寒い元日でした。
「今年はやけに寒く感じるのは年のせいかしら…」と申していた母上、
年のせいではありません。本当に寒いのです。

その証拠に元日恒例の神社のお囃子が、
今年は外ではなく神社の境内で行われていました。

寒すぎては笛吹く指も凍えてしまいます。
ただ、絵を描くには境内内、正面は参拝の方が詰めかけ
木立の影からそっと描くしかなく例年と比べてかなり遠くからのスケッチとなりました。
 
遠いと情報量が少ないので大まかな形を取るに止まります。
それでもこれを描かなければ年が明けた気がしません。
なんとか数枚、描き上げて参りました。

毎年同じ物を描くのもひとつの楽しみですね。



2006年1月1日 5:17:26
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんいい絵が描けるといいです。
では、新年のご挨拶です