
4月29日(月・祝) 第37回花みず木フェスティバル…
二子玉川商店街通り会場 須田豆腐店前
11:00~ 虎(予定)
12:00~ 相撲(ロシアで描いた題材)
14:00~ 未定
15:00~ 等身大似顔絵(予定)
ビール片手に楽しみましょう!
ロシア土産の「宇宙食」持っていきます。
4月29日、二子玉川花みずきフェスタ・商店街ゾーンでのライブペイントの準備を始めています。
今回も例年通り、ふすまサイズの物も含め4点ほど描こうと思っています。

毎度おなじみのパネル水張りです。
ロシアでは2m×1.5mのパネル3枚を一日で水張りしました。
和紙を紙テープで貼り止めるのですが
余裕を持って持って行ったはずの水張りテープが足りなくなりました。
パネル3枚分だし二巻きもあればよいだろう、と思ったのですが
想像以上に辺が長かったようで足りなくなりました。
家にはあったのできっちり計算して持って行けば良かったです。
ロシアでの準備は想定外だったのはその位で
それ以外はほぼ、忘れ物もなく順調に進めることが出来ました。

二子でのライブペイントには宇宙飛行士博物館で購入したロシア製宇宙食を持参して行こうと思います。
どうぞ、ご興味ある方一口試食してみませんか?
御来場、お待ちしております。
ロシア・モスクワでのイベント
HINODE POWER JAPAN 関連の映像を集めました。
YOU TUBE
ライブペイント
Hinode Power Japan 2019 – Вакуи Ёити – YouTube Wikelsterさんの撮影された映像です。
Первый канал おはようロシア
ロシア国営テレビの朝の番組で放送されたものです。
VK HINODE POWER JAPAN 30
当日のステージの様子をライブで中継した映像です。
涌井は1:05:00辺りから登場します。
他ありましたらまたご連絡します。
今回のお話をいただいた際、似顔絵描きはメニューにはありませんでした。
ですがどうしても、ロシアで似顔絵かきをやりたかったのです。
それはやっぱり似顔絵描きをすると直接いろいろな方と
お会いできるきっかけが増えるのですね。
勿論ブースでお話をしているだけでも充分なのですが
似顔絵を描いていると、どの様な方か
少しの時間ですが共有できるので
恐らくは一生忘れない出会いになると思います。
そんな訳で私のわがままもあり、ライブペイントや墨絵教室の合間に
似顔絵描きの時間を取らせて頂きました。



初日は25組33名、二日目は22組27名、描かせて頂きました。
持って行った色紙は初日でなくなり、半紙を色紙のサイズに切って対応し
更には半分に切った半紙しかなくなり最後は入れるビニール袋がなくなって終了しました。
思う存分、ロシアの方を描く事が出来ました。
対応して頂いた現地のスタッフに感謝いたします。
2019日本ロシア文化交流フェスティバル「HINODE POWER JAPAN」
無事終了しました。
ライブペイント、墨絵教室、似顔絵描きと
複数のコンテンツを予定していただけに出発前は不安もありましたが
終わって見れば全て予定通り、行う事が出来ました。
まずは前日、3枚のパネルに水張りをして準備

30日にステージで相撲のライブペイントを行いました。





絵はロシアの相撲協会に贈呈されました。
右の方がロシア相撲協会会長です。
他、順を追って紹介していきます。