O美術館在廊日は
1月27日14時〜
2月4日15時〜(1530〜1700墨絵教室)
2月6日11時~終日
2月11日11時〜終日(14~16時クロッキー会)
2月14日14時〜
の予定になります。
変更ありましたらこちらに掲載します。
2017年より所属しております日本出版美術家連盟が75周年を迎えました。
長い歴史の間にはカーぺインターズのレコードジャケットを手掛けた長岡秀星さんや戦艦大和やサンダーバードの絵で有名な小松崎茂さん、「大地の子」「黒革の手帳」挿絵の濱野彰親さんなど、そうそうたる名前が居並ぶ団体です(三方とも今回原画を展示されます)。
設立75周年を記念して会でJR大崎駅のO(オー)美術館で展示をする事となりました。
せっかく広い会場で展示をするのだから、と私は2017年に渋谷駅地下通路に掲示された
第30期竜王戦のポスター(全22m)の原画を展示いたします。
原画は2枚に分かれ夫々が225cmあります。なかなか展示の機会はないと思いますので
どうぞこの機会にご覧ください。
また、同じく2017年に日本橋三越で開催されました「没後20年藤沢周平展」ポスター原画も合わせて展示をします。
涌井の在廊日は6日(火)終日、11日(日)終日となっています。
また2月4日には墨絵教室も開催します。
この日は15時に会場に入る予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。
会 期 : 2024年1月27日(土)~2月14日(水)11:00〜18:30
※最終日16:00迄
※2月1日(木)、8日(木)休館
会場:O美術館 東京都品川区大崎1-6-2大崎ニューシティ2号館2階
新しい年が明けました。
明けた途端に大きな地震が襲い
多くの方が被災されました。
地震で被害に遭われました方の一日も早い安寧と日常が戻る事を願います。
今年も多くの絵を描く機会に恵まれる様祈りつつ
まだ見ぬ一枚を生み出すために
これまで以上の尽力をいたします。
まずは1月27日から始まる出版美の記念展の準備です。
また、無謀にも龍の本を製作しようと試みています。
以前印刷屋さんにいた際に
手軽に印刷が楽しめる、といくつかの本を製作しましたが
いまではその当時よりも安価で立派な本が印刷屋さんで制作できます。
手間だけはかかるのですがなんとかこなして、、
無事販売できないかな。
会場で1200円ほどで販売する予定です。
どうぞ会場で手に取って頂けましたら幸いです。
2024年2月4日(日)14時~15時半
O美術館にて「墨で龍を描く」講座を持ちます。
所属している日本出版美術家連盟主催の『日本出版美術家連盟75年の軌跡』
内でのワークショップになります。
参加費は500円です。
初めて墨で絵を描く!と言う方向けの講座です。
小学校で今年龍を描く講座を持ち、その内容の大人向けになります。
道具はおおよそこちらで御用意できると思います。
描いた作品を持ち帰る袋だけご用意ください。
御自分で道具をお持ちの方は使い慣れた道具でも結構です。
お申込みはこちらから
定員は8名ですが、早めに満員になったら午前11時からの会も増やそうかと考えています。
どうぞご興味ある方、御参加下さい。
東かながわYMCA保育園では昨年に引き続き
そして関内中央YMCAでは96年以来27年ぶりにチャリティーの似顔絵描きをしました。
YMCAでのチャリティー似顔絵描きは阪神大震災の時にボランティアに行ったことがきっかけです。
被災地で描いたスケッチの展示をYMCAの主催で開催して頂き
その際にチャリティーでの似顔絵描きを始めました。
その時はまだ墨で絵を描いておらず、鉛筆やペンのスケッチに色を付けるスタイルだったので
未だにこの似顔絵描きだけは当時にスタイルで描かせてもらっています。
関内中央YMCAでは震災のあった95年とあくる96年、
菊名北YMCAで96年、相模大野YMCAでも90年代だから途切れ途切れに
98年からは横浜のYMCAactで初めてなんと2019年まで22年間一年も途切れることなく続きました。
2020年と21年はコロナのため開催できず
22年に東かながわYMCA,そして23年に中央YMCAで新たに似顔絵描きが再開されました。
90年代訳もわからず描きだして
まさか20数年後も描いているとは思いませんでした。
どうせならずっと続けたいですね。